カルシウム吸収を促す

日本人の食事の内容はほぼ理想に近いものとして評価されていますが、それでも依然として不足に悩んでいるのがカルシウムです。
火山列島の日本の土はカルシウムの含有量が少なく、そのために水や農作物にカルシウムの含有量が少ないとも云われています。
いっぽう、砂糖の消費、肉や卵などの過剰摂取もみられます。特に白砂糖がエネルギーに代わるときにはシュウ酸ができ、さらにカルシウムと結びついてからだの外へ出てしまいます。
つまりカルシウムの収支のバランスのくずれがおこりやすい状態になっています。
カルシウムは吸収されにくい食品でもありますが、効率腸壁から吸収させて骨や歯をつくるカルシウムに変わるように援助しているのが梅に含まれるクエン酸なのです。
カルシウムを多く含む、小魚類、乳製品と梅干の組み合わせえを日常の生活の中でも是非活用したいものです。
梅チーズ、じゃこの梅干煮など、ステキな組み合わせです。あじ、さんま、いわしなどを煮る時、梅干を入れてにることも積極的にとり入れていきたいものです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする